TOPIC

最新の音響映像の情報を発信いたします

イベントや開業などでの初めてのご相談にも丁寧に対応いたします

音に関する環境づくりについてご相談することは、日常生活の中ではあまり経験することのないものです。だからこそ、いざそうしたご相談をする必要があるときに、特別な繋がりがない場合はどこに何から相談していいのか悩む方が多いものです。
そうしたお客様に、より音響会社として行っている事業について知っていただき、安心してご相談いただける身近な存在となれるよう、ブログから積極的に情報を発信しています。東京で、音に関することをお気軽にお尋ねいただけるパートナーとなれることを今後も目指してまいります。
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    「音響施工におけるDante規格の導入で実現する...

    2023/04/30
    Dante規格は、近年の音響業界において注目されているトレンド用語の一つです。Danteは、ネットワーク上で複数のオーディオ機器を接続するための規格であり、音声信号をIPパケットとして伝送することが...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    タイムアライメントディレイと楽器用ディレイ...

    2023/04/29
    ディレイは、音楽制作やライブ演奏で欠かせないエフェクトのひとつです。その中でも、タイムアライメントディレイと楽器用ディレイは、使い方や効果が異なるため、しっかりと使い分けることが重要です...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    DSP搭載パワーアンプの優位性とは?比較検証か...

    2023/04/28
    音響機器には、パワーアンプと呼ばれるアンプがあります。パワーアンプはスピーカーを鳴らすための重要な役割を担っています。パワーアンプには、DSP(Digital Signal Processor)を搭載しているものと...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音響で使うDSPとは?その優位性とは?

    2023/04/27
    DSPとは、Digital Signal Processing(デジタル・シグナル・プロセッシング)の略称で、アナログ信号をデジタル信号に変換し、それを高速かつ正確に処理することができる技術のことです。 音響分野にお...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    「実機の特性を活かすマスタリングコンプで音...

    2023/04/26
    マスタリングコンプには多くの種類がありますが、実機を使用することでさらに音楽制作の質を高めることができます。例えば、SSL FUSION、Scheps Omni Channel、Manley Variable MUなどの実機を使えば、...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音響チューニングとは?効果的な方法とその必...

    2023/04/25
    【音響チューニングとは?】 音響チューニングとは、音響環境を最適化することによって、音の質や明瞭度、反響を改善する技術です。音響環境には、建物の形状や素材、天井の高さ、床や壁の素材などが影...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    DUGANオートミキシング技術とは?プロオーディ...

    2023/04/24
    DUGANのオートミキシング技術は、音声の混雑を解決するために使用される革新的な技術です。この技術は、特に複数のマイクが使用されるライブイベントや放送などの分野で重宝されています。 DUGANのオー...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    配信で顧客獲得の優位性を手に入れよう!-オン...

    2023/04/23
    配信において、顧客獲得の優位性は非常に大きいです。配信をすることで、広範な視聴者層に対して製品やサービスをアピールすることができます。また、顧客との直接的なコミュニケーションが可能となる...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    イヤホンとイマーシブ:音楽体験をより深化させる

    2023/04/22
    イヤホンは、スマートフォンや音楽プレーヤーなどの携帯型デバイスから音楽を楽しむ際に欠かせないアイテムのひとつです。しかし、単に音楽を聴くだけでなく、より深く没入感を味わいたいという人も増...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    安価な音響機材の購入はリスクが高い? お得感...

    2023/04/21
    安価な音響機材を使うことは、予想外のトラブルを引き起こす可能性があります。例えば、ノイズやクリック音が入り込んだり、オーディオ信号のクリアさが失われたりすることがあります。さらに、不適切...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    違法周波数帯ワイヤレス機器に注意!Amazonで...

    2023/04/20
    違法周波数帯ワイヤレス機器がインターネット上で手軽に入手可能となっています。これらの製品は、法律に違反しているだけでなく、周囲の機器や無線通信に干渉を引き起こすことがあります。この記事で...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    高音質配信で聴き手を魅了!音の良さがもたら...

    2023/04/18
    音の良い配信には、高品質な音響設備が必要不可欠です。例えば、マイクやスピーカー、ヘッドホンなどの機器が音のクオリティに大きな影響を与えます。さらに、デジタルミキサーなどの機器を用いた適切...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    防音、遮音、吸音の違いと効果を徹底解説!正...

    2023/04/17
    防音、遮音、吸音は音響設備において重要な役割を果たしていますが、それぞれ異なる機能があります。 防音は、外部の騒音や音が室内に侵入するのを防ぐための機能です。防音材や防音壁を使用することで...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    質の高い音響設備で、「ととのい」効果を最大...

    2023/04/16
    サウナに入ると心身がリフレッシュされると言われています。同じように、音響設備が整っていると、リラックスでき、ストレスを発散するもあります。音響効果によって得られる体感は、音の振動によって...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音楽をを聴くことが健康に与える影響とは?科...

    2023/04/15
    音楽や環境音は心身に大きな影響を与えることが知られています。そのため、私たちが暮らす空間や職場、イベント会場などで、高品質な音響環境が必要不可欠となっています。 一方で、長時間の音楽鑑賞や...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    【デジタル制御の音響機器施工】デジタル技術...

    2023/04/14
    デジタル制御の音響機器施工には、アナログ機器に比べて精度が高く、操作性が向上するというメリットがあります。例えば、デジタルミキサーはマイクの音量や音質を高精度に調整でき、イコライザーやエ...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    「音質にこだわった配信で響かせる!高品質な...

    2023/04/13
    音が良い配信には、様々なメリットがあります。まず、高品質の音が聴けるため、聴衆は楽曲や音声の鮮明な再生を楽しむことができます。また、良い音質により、ストレスを感じずに長時間聴くことができ...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    デジタルミキサーの優位性とは?アナログとの...

    2023/04/12
    デジタルミキサーは、アナログミキサーと比較して多くのメリットを持っています。まず、デジタルミキサーは、スペースの節約や重量の軽減などの点で優れています。また、多くの場合、デジタルミキサー...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    ドルビーアトモスとステムマスタリングの将来...

    2023/04/12
    ドルビーアトモスとステムマスタリングは、音楽や映像制作において今後ますます重要な役割を担うことが予想されます。特に、AI技術やVR技術が急速に発展する中、より高度な音響表現が求められるように...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音響専門業社が施工を行う強みとは?専門知識...

    2023/04/12
    音響専門業社が施工を行う強みとしては、高度な専門知識と技術を有することが挙げられます。一般的な建築業者では、音響に関する知識や技術が不足していることが多く、防音性能や音響設備の最適化に関...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音響工事のメリットとは?クオリティ向上から...

    2023/04/11
    音響に力を入れた工事を行うと、様々なメリットがあります。特に、最近では、オンライン会議やWebセミナーの需要が高まっていることから、音響に関する工事に対する需要も増えています。 まず、音響に...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    防音のメリットとは?集合住宅や音楽スタジオ...

    2023/04/11
    防音は、音が漏れることを抑制するための施工技術です。最近では、在宅勤務やオンライン授業など、自宅での活動が増えたことから、防音の需要が高まっています。 防音のメリットは、静かな空間を作り出...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    高品質な映像を実現する映像施工のメリットとは?

    2023/04/11
    映像施工とは、映像の撮影から編集、そして配信までを一貫して行うサービスです。最近では、オンラインイベントやライブ配信など、映像を使ったコミュニケーション手段が増え、映像施工の需要が高まっ...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    マルチ録音した素材を再ミックスして配信する...

    2023/04/11
    マルチ録音は、複数の音声トラックを同時に録音することで、より高品質な音声素材を作成する方法です。再ミックスは、このマルチ録音した素材を使って、再度音声トラックを調整して配信することを指し...
  • ブロックデバイス合同会社 (block device LLC)

    音響施工

    2023/04/11
    音響施工は、建築物やスタジオ、ライブハウス、シアターなどで音響設備を設置するための工事を指します。最近では、コンサートやライブイベントの需要が高まり、音響施工に関するニーズも増えています...

NEW

  • マキシマイザーと音のダイナミクス調整: 東京の音楽シーンでの活用

    query_builder 2023/07/04
  • 東京の音楽シーンでマキシマイザーの使用と音のダイナミクス調整の重要性を探ります。音質向上と聴きや...

    query_builder 2023/06/27
  • 東京での音質と配信のクオリティ: 視聴者の離脱を防ぐための重要な要素

    query_builder 2023/06/20
  • 東京で配信業者をプロに依頼するメリットについて解説

    query_builder 2023/06/13
  • あなたのイベントを次のレベルへ引き上げる

    query_builder 2023/06/06

CATEGORY

ARCHIVE

スピーカーの設置に際しては、音の響き方や伝わり方について注意するべきポイントがいくつかあります。一つに、スピーカーシステムは機械によって音色の特徴が異なることがあるため、いくつかのスピーカーを分散して設置すると、場所によって聞こえる音色が変わってくる場合があるのです。また、同じ音を複数のスピーカーで同時に鳴らすと、お互いの音の干渉が演出において支障となることがあります。そうなると特定の周波数の音が打ち消されてしまったり、逆に強調されてしまったりすることが起こるのです。
そうした影響を考慮しながら空間の形状・特性や、スピーカーの特徴を把握したスタッフが、適切な配置・調整を行います。大切に企画したイベントや新しく出店した店舗などの雰囲気を音でより魅力的に見せられるよう、お客様と密なコミュニケーションを取りながらプランニングや設置・運営に携わってまいります。